IFRS基準書・解釈指針を無料で確認する方法
IFRSの基準と解釈指針を確認する方法(原文/無料)
英語(原文)の確認方法
・前年の1月1日時点で有効なIFRSが、3月中旬に出版されます。
・英語版であれば、無料で閲覧可能
*なお、閲覧にはアカウントが必要ですが、超簡単なのでその方法も紹介します。
アカウント登録
・下記の①~④画面に従い、必要な情報を入力しましょう。

https://www.ifrs.org/にアクセスし、アカウント登録をします。Sign inをおしてください。

サインイン画面が表示されたら、一番下のNew user? Register hereをクリックします。
登録する項目は、下記の通りです。英語も難しくないのでサクサク登録していきましょう。
なお、外国のサイトになるので入力は英語(アルファベット)でお願いします。



完了したら、Submit(提出)を押します。数分以内に確認メールが届くのでクリックしたら完了です。
登録したパスワードはメモするようにしましょう。
IFRS基準書(原文)の閲覧手順
https://www.ifrs.org/にアクセスし、サインインしてください。
(説明はすでに、サインインしている前提で進めます。)

画面中央の帯の①ISSUED STANDARDSから②IFRS Standards(IFRS基準書)を選択します。

IFRS Standards(IFRS基準書)の中で、③閲覧したい基準を選択します。↓のキャプチャはIFRS1初度適用を選択しています。

④View the unaccompanied Standardを選択します。一連の基準書を見るという意味です。

クリックするとpdf形式でIFRS原文(英語)が表示されます。

IFRSの基準と解釈指針を確認する方法(和訳/有料)
IFRS原文の和訳
・前年の1月1日時点で有効なIFRSが、1年かけて翻訳し、12月中旬に発売されます。
下記のリンクから基準書を購入可能です。正直この世界で仕事としているのであれば手元にあったほうがいい書物の1冊だと考えています。
[amazonjs asin=”B083NDXJGW” locale=”JP” title=”International GAAP 2020 (English Edition)”]
[amazonjs asin=”450232051X” locale=”JP” title=”IFRS®基準〈注釈付き〉2019″]